市場雑感

2016年からの金融税制改正が、年末に向けて円高ドル安への圧力になる理由。

2016年から金融税制が大きく変更される予定です。

今まで非課税だった外貨MMFや外債などの為替差益が、他の金融商品と同様に一律20.315%課税になる予定です。

この税制変更は為替にどの様な影響を与えるのでしょうか?

2016年の金融税制変更で円買いが進む??

FXのスワップ金利が凄い!長期運用でも外貨預金よりもFXの方が優れている3つの理由

この記事の中で「2015年で外貨MMFの差益非課税が終了する」と紹介しました。

来年から為替差益が非課税ではなく20.315%課税されるため、外貨預金のメリットが無くなります。上記の記事では、外貨預金よりもFXの方が手数料も安いし、レバレッジも効くのでオススメだよ!!趣旨をお伝えしました。

では、もう一歩進んで、2016年から為替差損が課税対象となることで、どの様な影響が起こり得るでしょうか?

結論から言えば、2015年の年末にかけて円高ドル安が進む可能性があります。これはドルだけではなく他の通貨も同様で、全ての通貨で円が高くなる可能性があります。

2015年の年末にかけて円高ドル安圧力が高くなるかもしれない理由

2012年に1ドル80円だった為替も、今では1ドル120円に円高ドル安が進んでいます。

という事は、長期保有している外貨MMFや外貨の公社債は、かなりに含み益が出ているという事になります。この含み益が今年中に売却すればすべて非課税、来年に売却したら20.315%課税されるとなったら、みんな非課税の今年中に売ってしまおうと思うでしょう。

外貨MMFや外債が売られるという事は、ドルが売られ円が買われるという事と同義です。

皆が皆、今年中に売らなきゃ!と外貨を売却し、円を買ったとしたら、その影響で円高ドル安になる可能性もあります。

多分、証券会社の営業は、多額の含み益が出ている外債を持っている顧客に対して、今年中に売却するよう営業をかけているでしょう。今年中に外債を売却し、その資金で他の金融商品を買わせようと、必死に営業しているはずです。

この証券会社営業の口車に乗るのもひとつの手ではあります。今年中に非課税で売却してしまい、同じ通貨の外貨MMFを買いなおしたり、特徴の似た違う外債を買い付ければいい。新しく買い付けた商品は含み益がゼロですから、来年以降に持ち越しても何の問題もありません。

こういった方法もあるので、来年の税制改革で必ず円高ドル安になるとは限りません。ですが、円高になるかもなぁ~くらいには思っておいた方がいいかもしれません。

 

ともあれ、2016年になってからは、この税制変更による為替への影響も限定的なものになるでしょう。この税制変更の為替への影響は、2015年の年末までと考えていいと思います。

まあ、あくまでも予想ですので、思いっきり円安ドル高になる可能性もありますが…。

-市場雑感