資産を守るために”分散投資”を絶対にやってはいけない理由
2020/4/13
「タマゴはひとつのカゴに盛るな」 というのは大昔からある投資の金言です。 ひとつのカゴに卵をたくさんいれてたら、万が一落とした時に全部割れちゃうよ! つまり「資産を守るためには分散投資し ...
[危険]TwitterやSNSでFXの自動売買(EA)勧誘してる人が儲かる仕組み
2020/4/22
「放っておくだけで自動的に月利10%です!」 「取引履歴、全公開中です!!」 「今月は何もしてないのに10万円利益を上げました!!」 なんてTwitterなどのSNS、ネットの広告などで ...
SNSで取引履歴を公開し利益アピールしている投資家の儲けのカラクリとは?
2020/4/6
わたしは個人的にTwitterのアカウントで自分のFX取引を記録しています。 自分の資産の流れを記録できるし、取引ルールを守るひとつの動機になるし、FXの情報収集にもなるし。 で、適当にFXアカウント ...
トラブル多発!バイナリーオプションが危険すぎる仕組み
2019/12/7
バイナリーオプションは金融商品のひとつで、相場が上がるか、それとも下がるか、2択を予想するだけのシンプルなもの。 当たれば資金が増え、負ければ掛け金が没収。 ある意味では半丁博打ともいえるような、投資 ...
最も簡単に割安に金やプラチナに投資する方法とメリット・デメリット
2018/10/25
今回は金(GOLD)やプラチナにもっとも簡単に、安全に、割安に投資するための方法を紹介します。 …というのも、今現在こういった金やプラチナなどの資源に投資する必要性が高まっている気がするからです。 & ...
株式の配当金を過去に遡って調べる方法とは?
2020/4/3
「この株、配当金けっこう高いな。じゃあ、過去の配当金はどんなもんだったのだろう?」 そう思って調べてみるんだけど、これが意外とメンドクサイ!! ヤフーファイナンスで銘柄コード入力して調べてみても、証券 ...