FXのテクニカル分析方法

DMIの見方や特徴と、FX投資での有効な利用法。

DMIは”Directional Movement Index”の頭文字です。日本語では「方向性指数」とも呼ばれます。

その名のとおり、値動きの方向性(トレンド)を捉えるためのテクニカル指標です。

DMIの設定方法や、有効な利用法を紹介します。

DMIの設定方法と見方

チャートのDMIを表示させると、3つのラインが現れます。

+DIライン

-DIライン

ADXライン

この3つです。

+DIラインは「設定期間中の高値更新の割合」を元に算出されます。+DIのラインが上昇すれば、高値更新が続いているという事で上昇圧力が強いという事になります。逆に下降すれば、期間中に高値が発生していないという事。+DIの上下は上昇トレンドの強さを表しています。

-DIラインは「設定期間中の安値更新の割合」を元に算出されます。-DIラインが上昇すれば、安値更新が続いているという事で下降圧力が強いという事になります。逆に下降すれば、期間中に安値が発生していないという事。+DIの上下は下降トレンドの強さを表しています。

ADXラインは、これら二つの平均値で算出されたもので、上昇・下降にかかわらずひとつの方向に動くトレンドの強さを表します。トレンドが強ければ強いほど上昇します。

この発想はかなり面白いですよね。

DMIの使い方

DMIでトレンドの方向を判断する方法

ADXの上下は、そのままトレンドの強さを表します。

+DIが上昇しているのと同時にADXも上昇していれば「上昇トレンド」という事になります。

-DIが上昇しているのと同時にADXが上昇していれば「下降トレンド」という事になります。

+DIと-DIともに下がっていて、ADXも下がっていれば、トレンドないボックス相場という事になります。

DMIでエントリータイミングを判断する

+DIが-DIを下から上に突き抜ける→買いのエントリーシグナル

+DIが-DIを上から下に突き抜ける→売りのエントリ―シグナル。

移動平均線を用いたゴールデンクロス、デッドクロスと考え方は同じですね。

これにADXの動きも加味すると、信頼性がアップします。

+DIと-DIのゴールデンクロスが発生した瞬間に、トレンドの強さが現れるADXラインが上昇していればそのシグナルの信頼性が高い、下降していれば信頼性が低いと考えることが出来ます。

まとめ

DMIはRSIを開発したJ.W.ワイルダー氏が考えてたテクニカル指標です。

なので、他のテクニカル指標と併用するなら、RSIがオススメです。

DMIはトレンドを捉えるテクニカル指標、RSIはオシレーター系のテクニカル指標です。お互いに別の機能を持っているので、併用することで互いの欠点を補うことが出来るでしょう。

DMIは慣れないと中々見方がわからないかもしれませんが、トレンドの流れを独特のラインでわかりやすく表示させる事が出来る、とても有効なテクニカル指標のひとつです。是非とも活用してみましょう。

RSIの見方や特徴と、FX投資での有効な利用法。

-FXのテクニカル分析方法